instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2011.02.23 14:28

白のいろいろ

今日は風呂敷の日ですよ。

ツイートする

今日2月23日は2(つ)2(つ)3(み)のゴロ合わせで風呂敷の日と京都ふろしき会が制定したそうです。
布でものを包む起源は古くからあるようですが、現在と同じような形で風呂敷を使ようになったのは室町時代からで、江戸時代に入り、銭湯の発展とともに風呂敷が普及し、日常的に使われるようになったそうです。

きもの白~はく~でも、風呂敷を取り扱っています。
綿100%の綿風通の風呂敷で、100センチ角の大きな正方形の風呂敷なので、お着物を包むのはもちろん、テーブルクロスやソファカバーなどにもご利用いただけます。
柄は、色々なものがあり名物裂で見られる有栖川文様や笹蔓文様、正倉院文様に見られる葡萄唐草や狩猟文などおおくの柄があります。色は、赤、紺、茶、緑と4色でご用意しております。

ブログ カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30