2011.04.13 22:41
きものって・・・
今日は、浮世絵太田記念美術館に行ってきました!たくさんの浮世絵を所蔵している美術館なので、普段から浮世絵の展示をしている美術館なのですが、今回のテーマが大江戸ファッション事始めという事でお勉強を兼ねて鑑賞です。
着物で毎日を過ごしていた人達のおしゃれに、気軽に、軽やかに着こなしている姿が、とても印象的でした。又、イベントに合わせての小物使いや髪型などにぐうっと惹き付けられました。私自身、気を張って着物を着ているわけではなかったのですが、当然の事ですが、まだまだだなぁって思っちゃいました。
今日見てきた浮世絵の中で、普段から使ていた柄名の由来をお勉強してきました。“市松模様”って皆様ご存知ですよねぇ?その由来は、江戸時代に活躍した人形使いの佐野川市松というひとが、石畳柄(市松模様)の袴を着ていた事でから、付いた名前だそうです。でも、展示してあった浮世絵では羽裏が市松だったんですよね。まっ、いつも身につけてたって事なのでしょうね。
私の場合は、浮世絵を楽しむというよりは、その中の時代や空気感を感じてきた感じですが、素敵な美術館ですので、ぜひ行ってみて下さいね。
着物で毎日を過ごしていた人達のおしゃれに、気軽に、軽やかに着こなしている姿が、とても印象的でした。又、イベントに合わせての小物使いや髪型などにぐうっと惹き付けられました。私自身、気を張って着物を着ているわけではなかったのですが、当然の事ですが、まだまだだなぁって思っちゃいました。
今日見てきた浮世絵の中で、普段から使ていた柄名の由来をお勉強してきました。“市松模様”って皆様ご存知ですよねぇ?その由来は、江戸時代に活躍した人形使いの佐野川市松というひとが、石畳柄(市松模様)の袴を着ていた事でから、付いた名前だそうです。でも、展示してあった浮世絵では羽裏が市松だったんですよね。まっ、いつも身につけてたって事なのでしょうね。
私の場合は、浮世絵を楽しむというよりは、その中の時代や空気感を感じてきた感じですが、素敵な美術館ですので、ぜひ行ってみて下さいね。