instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2018.09.17 11:33

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

だんだんと秋めいてきていましたが、今日はピカピカ太陽さんの登場で気温がぐんぐん上がっていますね。
プーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩も久しぶりに汗をかきかき、お口ハカハカだったようですよ。

そして、今日届いた写真は〝むくげ〟です。
秋めいてきたお空とぐんぐん伸びて生命力あふれるむくげとの対比がきれいですね。

by kyoko

2018.09.16 12:47

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!に負けないぞ!!

遅めの夏休みで香川におうどんを食べに行ってきた私ですが、松がいっぱいで、とっても広い庭園の栗林公園にも行ってきました。もともとは高松藩藩主の松平家の別邸として作られ、歴代の藩主が修築を重ね完成した庭園です。
そこで、一番の写真スポットと書いてあった飛来峰(ひらいほう)からパチリです。

そして、もう一枚は85番札所の八栗寺で出会った、少し色づき始めた楓をパチリです。近くの駅から30分弱歩いただけなのですが、なかなかの道のりでくったり。八十八か所回ることで、何かを見つけられる。願いが届く。と言われることがこのほんの少しでもわかるくらい、なかなかの行程でした。

by kyoko

2018.09.09 11:27

白のいろいろ

夏季!?休業のお知らせ

明日から2日間、少し遅めの夏季休業させていただきます。

9月10日(月)夏季休業
  11日(火)夏季休業
  12日(水)は12時から19時まで
  13日(木)は定休日
  14日(金)通常営業(11時半から19時)

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

by kyoko

2018.09.08 12:41

白のいろいろ

小さいお子さんがいらっしゃるお客様へ

小さいお子さんのいらっしゃる方にお知らせです!!
お子さんがいらっしゃると、七五三の御祝い、お稽古事の発表会など、お着物をお召しになりたい機会がちょこちょこありますよね。ただ、お着物を見に行くときにお子さんと一緒だと、色々なお着物を見て、当ててとゆっくり選ぶことが難しくて、
お着物でのお出かけを諦めていませんか?

“きもの白”では、ご来店ご予約をいただければ、お子さん連れでご来店頂いても、ゆっくりお着物を選んで頂く事が可能です。


お子様がスタッフに慣れてきた所で、お着物選びスタート!!気になったお着物をご試着いただけます。

その間、お子様はスタッフと一緒にお店の中で自由に遊んでいられます。
大きな鏡には、小さなお子様は興味津々です。(小学生くらいのお子様の場合は、本を読んだり、宿題などを一緒にしたりさせて頂いてます。)

そして、お着物の次は帯合わせです。
その頃には、お子様もお母様のお着物姿に興味津々で、見つめているなんてこともありますよ。

初めてのお着物選びで、買うと決めたわけではないけど・・・。と思われた方、どうぞお気になさらずご予約くださいね。お着物を選ぶ為のアドバイスだけでも大丈夫です!!

お名前・ご連絡先(メールアドレスと電話番号)・ご来店希望日時(第三希望まで)・お召しになりたいご用途(七五三の御祝いで着たい!・お手持ちのお着物に合わせる帯が見たい・色々な着物を見てみたいなど)・お子様の人数と性別を、コチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlよりご連絡お待ちしています。ご希望日が近い場合は03-5579-9619までお電話お願い致します。

by kyoko

ブログ カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30