instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2015.06.01 16:41

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

今日から6月ですね。皆様、衣替えは終わりましたか?
一枚裏が取れると体が軽くなって、お着物でお出かけしたくなってきますよね。梅雨入りは少し先に延びるみたいなので、どんどんお着物でお出かけくださいね。

ちょっと暑いけど、さわやかなお散歩に出かけたプーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩から届いた写真はガクアジサイです♪
雨に濡れた姿もきれいですが、キラキラ太陽の下のガクアジサイも色が鮮やかで綺麗ですね。

by kyoko

2015.05.30 18:45

白のいろいろ

道明組紐教室作品展行ってきました!!

今年も『道明組紐教室作品展』に行ってきました!!
今年も、帯締めだけでなく色々な組紐作品が展示されていてとても見ごたえのある会でした♪
大名行列を組紐で組んで、それを屏風にしたものや、500玉以上で組んだ作品など、なかなか見られない物もいっぱいでした。

そして、お茶菓子に出されていた道明マークの付いた干菓子パチリしてみました。

by kyoko

2015.05.29 15:32

白のいろいろ

ミニ家庭菜園!!第2弾!!

今日はあいにくの雨ですが、明日は真夏日になるそうですね。
この気温差に体調をくずされないようお気をつけくださいね。
今日は妹のミニ家庭菜園第2弾です!!
この雨は妹の水あげの手間がはぶけたという感じでしょうか?!

今回はなす、パプリカ、しそ、バジル、パセリです。
なすはなす好きの母のために毎年植えているそうですよ。
植えないと催促されるそうです。

そして、しそ、バジル、パセリは毎回青虫くんとの戦いだそうです。
気がつくとものの見事に食べられてしまって茎しか残っていないなんていう悲しいこともあるそうですよ。
何とか青虫くんのお口にではなく、母や妹、そして私のお口に入ることを願うばかりです。

by chieko

2015.05.27 14:29

白のいろいろ

英語表記はじめました!!

少しづづですが、HP内に英語表記していこうかなぁ♪という事で、まず店主のこだわりページの一部に英語を併記してみました。
こういった、英語の併記をブログなどにも増やしていこうかなぁと思っております。
そして、来月にはEnglishボタンが登場する予定です。海外の方、日本在住の外国の方。お着物が好きでも日本語は分からないという方にも、徐々にですが英語表記を増やしていきますので“きもの白”のHPをぜひご紹介下さい☆宜しくお願いします。

by kyoko

2015.05.24 14:55

白のいろいろ

衣替えの季節ですね。

最近は、GWの頃から夏のような暑さがやってくるので、もうとっくに衣替えした!
という方も多いかもしれませんが、もうすぐ6月。単衣への衣替えですね。
袷から裏地が取れ、7月からは透けた素材へと変わって、体がどんどん軽くなっていく感じは、毎年のことながら、なんだかワクワクしてしまいます♪

そして、この衣替えの頃に大事なのが秋から冬、春を共にしてきた袷のお着物のお手入れです。あんまり着てないし、そのままでいいやと思ってしまいがちですが、一枚一枚ちゃんとチェックしてあげてくださいね。全部洗いに出してくださいと言うわけではないのです。
着ている時には気が付かなかった汚れ、ほつれなどなどが見つかることもあります。あんまり汗をかいてないと思っていたのに、全体的にうっすらと変色!?なんてこともあります。
大好きなお着物は長く愛してお召いただきたいので、ぜひぜひ梅雨入り前のお天気のいい時期に点検してあげてくださいね☆

ご自分で見て分からない所、心配な所がありましたら“きもの白”へお持ちください。
他店で買った物。譲って頂いた物でもご相談に乗らせて頂きます。お手入れが必要な物と必要のない物をしっかりわけてから、4か月間のタンスの中での夏眠に入ってもらいましょう♪♪♪


by kyoko

ブログ カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30