instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2014.07.25 17:52

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

日本全国で今年最高気温をたたき出しちゃってますねぇ。ほんとに暑い!!
しっかり水分を取って、熱中症予防に心掛けてくださいね。

ここまで暑くても、プーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんは早起きしてお散歩です。今日届いた写真はおいしそうなきゅうりさんです☆
水分たっぷりの夏野菜はこれまた、熱中症予防になるようですよ。

by kyoko

2014.07.23 18:10

白のいろいろ

ご注文品!!

日本浪曲協会の会長さん富士路子さんの、公演の時に使うテーブル掛けを制作させて頂きました!!
これは、メインになる一番大きいサイズのものです。束ね熨斗が大迫力です。こちらは、京友禅の職人さんが描いてくださっています。
この他にも、4枚別サイズの物があるのですが、どれも色彩豊かに素敵な出来上がりです!
このテーブル掛けを使って頂いての公演に早く伺いたくて、今からわくわくです☆

by kyoko

2014.07.19 10:00

白のいろいろ

もう一日だけ祇園祭・・・。

ご参加いただいた皆様との記念撮影をご紹介☆
一日目に伺った譽田屋源兵衛さんで、番頭の岩津さんを囲んでご参加者の皆様とまずパチリ!!

そして、二日目に伺った藤井絞りさんの素晴らしい屏風の前でもパチリ!スタッフも全員一緒に写真おさまりました♪

巡行後にも見学した窓際でパチリ☆

ご参加くださった皆様ありがとうございました!!又、来年も開催しますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。

by kyoko

2014.07.18 17:27

白のいろいろ

祇園祭続き!

昨日17日は、前祭の巡行でした!!
今年も藤井絞りさんから、ゆっくり見させていただきました。クーラーの効いた涼しいお部屋の二階からの見学は、鉾のお囃子の方たちと目が合っちゃう高さで、なかなかの迫力でしたよ。

まずは、長刀鉾がぎしぎしと音を立てながら進んでくる勇ましい姿をご紹介☆お囃子の方はもちろん、引いている方、裃を着て歩いている方、あの高い屋根の上にも人が・・・。凄いの一言!!もちろん鉾の装飾も秀逸♪ここから、見応えたっぷりの巡行でしたよ。

全部はご紹介できないので、先日もご紹介しましたがお気に入りの蟷螂山!巡行の時は、このカマキリくんは羽を広げたり首やカマを動かしたりでサービス満点です。

船鉾のお囃子さんとは、アイコンタクト!!山鉾が通るとみている皆さん全員で、力をあわせて!?“ちまきほおって~!!”の大合唱。とってもにぎやかで楽しい山鉾巡行観光でした。

一台一台、間が空くので二階で次の山鉾待ちのみなさんを下からパチリ☆

by kyoko

2014.07.16 10:00

白のいろいろ

祇園祭続き!

祇園祭の宵山は、お客様と一緒に観光させて頂きました☆
毎年うかがう譽田屋源兵衛から、素敵なお着物や帯を見て回りました!ずらっと素敵な帯が並んでる風景はご想像頂いて、豪華な屏風とお庭をご覧になってくださいね。

そして、夜のお楽しみは美味しいご飯!はもずくしで皆さんおなかいっぱいです。全部はご紹介できないので、最初のぐじの冷茶碗蒸しと一緒に本日のメニューを!!その中からハモいっぱいのお食事をチラッとご覧くださいね。 





by kyoko

ブログ カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30