instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2011.03.11 16:59

白のいろいろ

地震!!

とても強い地震がありました。
色々な物が降ってきた事に驚きながらも、きもの白スタッフ全員、怪我などはせず、無事です。余震が続いているので、かなり不安な思いですが、皆様に怪我などがなく無事でいらっしゃることを願っております。

皆様、どうかあわてず安全を確保して下さい。

2011.03.10 23:52

白のいろいろ

桜の季節はいつになるのでしょう?

暖かかったり、寒かったりと気温の変化が激しくて、びっくりしちゃいますが、桜の木もいつ咲いたらいいのか悩んでたりするのでしょうか?
残念ながら、桜の気持ちは分からないのですが、桜の本能的な感覚は科学の力で分かっちゃうという事で、気象庁の桜の開花情報の4回目が発表されたそうなので、桜の気持ち?本能?を確認です!発表は正確には、昨日のようですが、私は今朝のニュースで知ったので、今日の話題ってことでお許しください。

今年の桜の開花は、2月が暖かでしたが、今月は少し寒い感じのようで、結局全国的に平年並みらしいです。ただ、平年並みってどのくらい?なんて思ったりしますよね。と言うわけで調べてみました!そしたら1971年~2000年累年平均値だそうです。皆さんご存知でしたか?
東京の開花は今月末で、満開は入学式のころになる予報でした。最近は、卒業式に満開で、入学式の頃には花吹雪なんて事が多かった感じでしたが、入学式に桜って定番な感じがしますよね。これが平年並みってことなんでしょうね。

2011.03.09 20:16

白のいろいろ

素敵な庭園の写真をパチリです。

今日は何の日かご存知ですか?3月9日の日付が“サンキュー”と読めることから、感謝の日だそうです。いつでも、感謝の気持ちはいっぱいですが、改めまして、
『いつもきもの白~はく~を応援してくださっている皆様に心よりの感謝を込めてありがとうございます!!』

お仕事で八芳園に行ってきました。とってもきれいな庭園をパチリです。といいつつまだ桜の時期には早かったので、木々にはまだ、新芽はなかったのですが、日本庭園はどんな時でも素敵ですね。趣があります。
たくさんの盆栽もならんでいて圧巻です。その中に樹齢300年の蝦夷松がありました。300年ってすごい年月ですよね。私の生きてきた年月の約10倍!!想像できない月日を色々な物を見たり触れたりしながら生きてきているのでしょうね。お話が出来たら面白いのになあなんて思っちゃいました。





枝葉ばかりと思いきや、お花が咲いていたのでパチリです。
桜にはまだ早いのでと言いましたが、実は河津桜は咲いていたんです。と言うより、もう散り始めていました。庭園内には河津桜はなくて入り口辺りだけだったので、静かな庭園の中に散った桜が風で舞っていて、いい景色でしたよ。

2011.03.06 23:30

白のいろいろ

今日は何の日でしょう?

今日は二十四節気の中の一つの啓蟄です。皆様ご存知でしたか?
“啓”は『ひらく』、“蟄”は『土中で冬ごもりしている虫』の意味で、 大地が暖まり草木が芽吹き、地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じて地上へ這い出してくるという時期だそうです。
今日は、そんな季節ぴったりな暖かな日でしたね。これからは、一雨あるごとに、春へと近づいていくんですよね。冬が苦手なわけではないのですが“春”って聞くと何だかワクワクしちゃいます。

着物は季節季節にあった柄や素材を選んで着ます。これからの時期と言えば“春大島”と言われます。大島紬のつるっとしてひんやりとした感じは、より寒さを感じるので避け気味になりますよね。だからこそポカポカとしてくるこれからは、大島紬!!特に白大島がぴったりですよ。
さわやかに着こなしてくださいね。

*ご連絡*
夕方からサ-バーの具合が悪かったのか(詳しい理由はまだわかっていないのですが・・・)数時間“きもの白~はく~”のホームページがご覧頂けない時間帯がありました!申し訳ありませんでした。

2011.03.05 20:02

白のいろいろ

皆様もご一緒にいかがですか?パート2

昨日アップした、しごき染めの染屋さんの後に、京都で江戸小紋を染めていらっしゃる、大野さんの工場にもお邪魔しました。この日は、私たちの持っている結城紬の白生地に江戸小紋を載せて頂くための打ちあわせです!

その際に、お仕事場も一緒に見学させていただきました。
ここでも、長い板登場です。この板は、米材と呼ばれるベイマツ、ベイツガといった木に、より丈夫な檜の木を脇に合わせて作られているそうです。長さは反物の半分くらいで、刷っていく際には反物は折り返すような形になるそうです。たくさんの板が天井にかけてあるのが見えますでしょうか?

そして、色々な型紙も見せていただきました!!

こちらも作業の風景を見学して頂く事も出来ます!少し前からの予約は必要となりますが、体験をして頂く事も出来ますので、行ってみたいと思われて方は、ご連絡下さいね。
お待ちしております。

ブログ カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30