instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2011.05.03 19:53

白のいろいろ

今日は何の日?

今日は、皆様ご存知の通り憲法記念日ですね。
そして、ゴールデンウィークの後半初日だそうです。前半から旅行にお出掛けの方、今日出発して渋滞に巻き込まれた方、きっと色々でしょうね。私は、出張着付け教室で藤沢の方に出かけてきました。まだ、海の時期には早いのと、お天気がいまいちだった事もあってか、電車が空いていて、ゴールデンウィークの人の波に巻き込まれることなく帰ってこられました。

憲法記念日については皆様よくご存じだとは思いますが、念のため!
今から64年前の1947年の今日、日本国憲法が施行されました。その事から、「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」という事で翌年に制定された記念日です。憲法については、自分自身の生活に深く関わっているはずなのですが、どうしても学校の授業でならったなぁという印象の方が強いのが情けないところです・・・。

2011.05.02 18:54

白のいろいろ

春みーつけた!! by プーさんぽ

今日もお散歩から届いた写真です!!
りきちゃんとぎんちゃんは毎日二回お散歩に出かけるので、店長さん(=プーさん)も2回のお散歩に。
と言うわけで、色々な春や風景の写真が撮れちゃうみたいです。
今日のお花は、羽衣ジャスミン又はそけいと呼ばれる小さな可愛らしいお花です。多分あっていると思うのですが、間違っていたらごめんなさい。

まだ、つぼみもたくさんですね。つぼみのほんのりピンクと咲いたお花の白、そして葉っぱの緑。自然のつくりだす色のコントラストは素敵ですよね。私は、写真だけなので香りは分からないのですが、ジャスミンのように甘い香りがするようです。満開の時には、かなりの香りとの事でした。満開の頃に、店長さんに確認に行ってもらったら、いいかもしれませんね。

2011.05.01 18:35

白のいろいろ

春みーつけた!! by プーさんぽ

今日も一人と二匹のお散歩からパチリです。
カメラマンの店長さんからは、“あやめじゃないかなぁ”とのコメントと共に届いた写真だったのですが、雰囲気がちょっと違うような気がして調べてみたら、このお花は、あやめ科の中でも“ジャーマンアイリス”というお花だと分かりました!!

あやめ科のお花は、たくさんあるので、なかなか見分けるのが難しい物もありますよね。このジャーマンアイリスは、西洋風の原色と花のめくり上がった上の方のひらひら部分が大きめなのが特徴のだそうです。この二色以外にもかなりカラフルなお花が咲くタイプのお花だそうで、一輪の中に二色の色がグラーデーションになったお花も、ネットの中にはありましたよ。

2011.04.28 08:29

白のいろいろ

春みーつけた!! by プーさんぽ

今日は、一人と二匹のお散歩からの写真に春を発見です。
というより、もう初夏な感じもしますがきれいな花水木をパチリです!

花水木は、以前のプーさんぽでご紹介した、木蓮やこぶしに似ている感じがしますが、木蓮やこぶしは、木蓮科で中国原産、花水木は、水木科で北アメリカ原産で違う種類だそうです。
そして、花水木は1915(大正4)年に、東京市長の 尾崎行雄氏がアメリカのワシントン市へ桜を寄贈した返礼として、アメリカから贈られた事で、日本にやってきたお花だそうです。皆様ご存知でしたか?ちょっとした、プチ情報でした!!

2011.04.25 19:25

白のいろいろ

春みーつけた!! by プーさんぽ

日の一人と二匹のお散歩から届いたお写真は牡丹の写真です。
3月23日のブログhttps://ssl03.a-spcc.jp/kimono-haku.jp/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=199で牡丹の帯を紹介しましたが、本物が咲きましたね。かなり開いている感じから見ると、もう終わり気味の気配もありますが・・・。この、豪華でたくさんの花びらからなのでしょうか、花言葉は『王者の風格、風格あるふるまい』なのだそうですよ。

本物の牡丹を見ながら言う事ではないですが、子供の頃にうすい紙を重ねて、お花を作ったのを思い出します。ふわふわなきれいなお花にするために、不器用気味な私は、かなり頑張っていた記憶がありますね。

ブログ カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30