2013.06.19 14:17
祇園祭柄の夏名古屋帯をご紹介します!!
ひとつひとつ丁寧に手書き友禅で描かれています。お太鼓部分は、地図になっていて、実際に鉾や山が建っている位置に描かれています。右脇の赤い部分や波は、鉾の屋根の部分にぐっとよったイメージでです。この繊細には驚いていただけるはずです。
鉾の車輪と、長刀鉾の粽に、祇園囃子の楽譜のバージョンと夜になり、灯の入った提灯とお囃子に使う楽器のバージョンです。
どちらも素敵なので、どちらを出すか悩んでしまいますね。
by kyoko
HOME > hakublog
2013.06.19 14:17
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |