昨日のブログでもご紹介した舞妓さんの締めるおび長絹(ちょうけん)を今日もご紹介させて頂きます。前述通り、長絹は基本的に一本一本注文を受けて、その人、その置屋さん用に織られていきます。
その時には、めざしと言う1尺ぐらいづつ色々な柄が織られたものが続いている物を見て決めるんです。そして、そのめざしは織屋さんの大切な財産なので門外不出!!でも今回は、色々な方のご厚意でご紹介できることになりました。
今日ご紹介している写真が、めざしです。しかもいっぱい!!こんなに色々な素敵な柄があるんですよ。見ているとワクワクしてきちゃいます。ここから柄を決め、その後に刺し色も決めていけるんです。なので自分だけの一本が織ってもらえるって事ですね。
色無地などから、訪問着、振袖などにもお使いいただける帯です。お一人お一人のご希望に合わせて手機で織り上げる袋帯!!絶対必見ですよ。“一点物って言ったらすごい高いんじゃないの?”っとおもった皆様、そんなことないんですよ。残念ながらお値段をここで発表が出来ないのですが、気になった方はぜひコチラからhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlお問い合わせくださいね。
なかなか見られないものなので、ちょっと見てみたいという方もこの機会にぜひお問い合わせからメールをお待ちしております。ご自宅にお伺いしてご覧いただく方法の他に、銀座などでお会いしてご覧いただく方法などもありますので、ぜひお気軽にご連絡くださいね。
その時には、めざしと言う1尺ぐらいづつ色々な柄が織られたものが続いている物を見て決めるんです。そして、そのめざしは織屋さんの大切な財産なので門外不出!!でも今回は、色々な方のご厚意でご紹介できることになりました。
今日ご紹介している写真が、めざしです。しかもいっぱい!!こんなに色々な素敵な柄があるんですよ。見ているとワクワクしてきちゃいます。ここから柄を決め、その後に刺し色も決めていけるんです。なので自分だけの一本が織ってもらえるって事ですね。
色無地などから、訪問着、振袖などにもお使いいただける帯です。お一人お一人のご希望に合わせて手機で織り上げる袋帯!!絶対必見ですよ。“一点物って言ったらすごい高いんじゃないの?”っとおもった皆様、そんなことないんですよ。残念ながらお値段をここで発表が出来ないのですが、気になった方はぜひコチラからhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlお問い合わせくださいね。
なかなか見られないものなので、ちょっと見てみたいという方もこの機会にぜひお問い合わせからメールをお待ちしております。ご自宅にお伺いしてご覧いただく方法の他に、銀座などでお会いしてご覧いただく方法などもありますので、ぜひお気軽にご連絡くださいね。